MENU

【辛口ガチレビュー】ザ・グランドマフィアを実際にプレイしてみたよ!

リコ

こんにちは!リコです!
今回は「ザ・グランドマフィア」をレビューします!

※この記事はプロモーションを含みます。

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア
開発元:Yotta Games Japan Ltd
無料
posted withアプリーチ
目次

『ザ・グランドマフィア』はどんなゲーム?

マフィア×リアルタイムバトル!『ザ・グランドマフィア』が戦略ゲーム好きに刺さる理由

ねぇ聞いて!スマホゲーム『ザ・グランドマフィア』ってさ、ただの街づくり系の戦略ゲームだと思ったら大間違いなんだよね!なんかもう、**「マフィア×リアルタイムバトル」**っていう異色の組み合わせがバチバチに刺さるの〜!

プレイヤーはね、自分がマフィアのボスになって、都市をどんどん支配していく感じなの。建物建てたり、兵力育てたり、資源集めたり…っていう基本の要素はちゃんとあるんだけど、それだけじゃないのがこのゲームのスゴいとこ!特にさ、リアルタイムで他のプレイヤーとバトる瞬間とか、もうドキドキが止まらないの!

例えば敵の組織に攻め込んだり、逆に守ったりする時、ただ兵士の数が多ければいいってワケじゃないのよ。英雄(ヒーロー)っていうキャラたちのスキルとか装備とか陣形とか、そういう戦略的な部分が超大事になってくるの。しかもバトルはリアルタイムで進むから、攻撃するタイミングとか仲間のサポートの指示がめちゃくちゃ重要で、ほんと一瞬の判断が命取りになるんだよね〜。相手の動きを読んで一手先を行くか、仲間とコンボ決めて一気に畳みかけるか…そういう駆け引き、めっちゃアツいっ!

あとね、「アライアンス」っていう同盟システムもめっちゃ推せるの!これは、他のプレイヤーと一緒にチーム組んで、強敵に挑んだり資源を助け合ったりできるんだけど、協力だけじゃなくて時には裏切りとかもあったりして、もうドラマがすごいの!一緒に敵の拠点に奇襲しかけたり、資源奪い合ったり、戦況がリアルタイムで変わるからスリル満点なんだよ〜!

しかもさ、ストーリー演出もほんっと見逃せない!フルボイスでキャラ同士の会話が進んだり、ムービーシーンとかもガチでカッコいいから、ただの指揮官ってより、マフィアのボスとして自分がドラマの主人公になってる気分になれるの。戦略ゲームなのに、キャラ同士の人間関係とかストーリーにどっぷりハマれちゃうのが新感覚すぎてマジで神!

つまりね、『ザ・グランドマフィア』って、ただ兵力強くしてゴリ押しするゲームじゃないの。**「人と人の駆け引き」とか「情報戦」、それに「その場の判断力」**とかがめっちゃ大事で、戦略ゲーマーのハートにブッ刺さる仕掛けがいっぱい詰まってるの!戦術の奥深さとか、バトルのリアル感、シナリオの濃さとか…全部がマジでハイレベルで、ハマらないわけないじゃん!って感じ♡

ストラテジー初心者も夢中!街づくりと抗争が熱い『ザ・グランドマフィア』の魅力とは

『ザ・グランドマフィア』って、ストラテジー初心者でも絶対にハマる要素がめっちゃあるゲームだよ!このゲームの魅力のひとつは、街づくりと抗争のバランスがすっごい絶妙で、ゲームを進めるうちにその奥深さに気づいちゃうんだよね。

まず、ゲームを始めると、自分のマフィア組織を立ち上げるところからスタート!初めての人でも、めっちゃ親切なチュートリアルがついてるから、ゲームの基本操作やシステムをすぐに覚えられるよ。施設の建設とか兵士の訓練、資源の管理とか、必要なことがしっかりサポートされてるから、初心者でも全然安心してプレイできるんだ。

ゲーム内では、資源の管理とか街を発展させることがめっちゃ大事!例えば、資源をうまく集めるためには、タイミングを見計らって倉庫をアップグレードしたり、拠点を広げたりしなきゃいけないの。それをやっていくうちに、自分の組織がどんどん大きくなっていく感じがして、めっちゃ楽しいよ!街づくりの楽しさを感じることで、ゲームにどんどんハマっていくよ。

で、次の魅力は抗争の要素!街づくりを進めながら、ライバル組織との戦闘は避けられないんだよね。これがまたスリル満点で、ただ兵力を集めただけじゃ勝てないんだよ。戦闘では、ヒーローキャラクターのスキルや装備がすごく重要になるんだ。敵の弱点を見つけて、どのキャラクターを出すか、いつスキルを使うか、そういう戦略がめっちゃ大事で、勝負を決めることができるんだ。

さらに、抗争の勝敗を決めるもう一つのポイントがアライアンスなんだよね。プレイヤー同士で同盟を組むことで、互いに資源を助け合ったり、強い敵と戦ったりすることができるんだ。この同盟システムがまた楽しくて、他のプレイヤーとの協力を深めていくのが面白いんだよ。街づくりを進めながら、戦争や協力を通じて自分の組織を強くしていくのは、めっちゃダイナミックで刺激的な体験だよ。

『ザ・グランドマフィア』は、操作が簡単で、戦略が深いから、ストラテジー初心者でもすぐに楽しめるゲームなんだよね。特に街づくりと抗争のバランスが抜群で、進めるたびにどんどん楽しくなるから、絶対にやめられない!自分だけのマフィア組織を作り上げて、他のプレイヤーと戦ったり、同盟を結んで強くなっていくのが、プレイヤーを夢中にさせる理由なんだよ。

『ザ・グランドマフィア』の攻略情報は?

初心者必見!ザ・グランドマフィア攻略で絶対に外せない5つのテクニック

これから始めようって人、マジで序盤の立ち回り、超〜〜〜大事だから!!
最初でコケると、資源は足りないわ戦力は整わないわで、全然勢力広げらんなくなっちゃうの。
ってことで今回はっ☆初心者でもスムーズに進められる「絶対外せない5つのテクニック」を紹介しちゃうよ〜!

まず1つ目ね、主城(本部)のレベルアップが最優先!!
これはマジで外せない。主城のレベルが上がんないと、他の施設の強化とか新しい機能も解放できないの〜。
たとえば主城がレベル5になると「ヒーローセンター」っていう超重要な施設が使えるようになるの!
これがないと後のバトルで大変なことになるから、とにかく主城はガンガン育ててこ!

で、2つ目は資源の自動回収施設をちゃんと建てて強化すること!
金庫とか食料庫、木材加工所とか、そういうのって放置してる間も勝手に資源集めてくれるからめっちゃ便利♡
しかもレベル上げると効率爆上がり! ただしね、どれか一つに偏るとバランス崩れるから、全部まんべんなく育てるのがポイントだよっ!

3つ目はね、デイリーミッションとイベントを超活用すること!
初心者のうちは「何したらいいか分かんない〜」ってなるかもだけど、このゲーム、日課とイベントがホント神。
たとえば「建築を1回する」とか「ヒーロー出す」とか超簡単なのに、経験値も資源ももらえちゃう♡
特にね、ログインボーナスとか7日間イベントはSSRキャラとかレア装備の宝庫だから絶対チェックすべき〜!!

そして4つ目は、ヒーローの役割をちゃんと理解して、上手く活かすこと!
ヒーローって「建設向き」「バトル向き」「資源集め向き」みたいにタイプ分かれてるの。
たとえば「アーミー」タイプの子は部隊の攻撃力上げてくれるからPvPで超使えるし、
逆に「経済タイプ」は街づくりとか資源集めに専念させた方が効率いいのよ!
タイプごとに役割ちゃんと見て、バランスよく配置するだけで戦力めっちゃ上がるからねっ♪

最後、5つ目は超大事!アライアンスに早めに加入すること!
これほんっと大事! アライアンスに入ると建築時間短縮されたり、資源もらえたり、限定イベントにも出られたりして…
もう、入らない理由がないレベル!
しかもね、戦闘のときは仲間が助けてくれるから、防衛も攻撃もめっちゃ楽になるの♡
初心者だからこそ、アクティブで優しいアライアンスに入ってみよ!

最初ってどうしても不安になっちゃうけど、この5つをしっかり意識するだけで
ホントにゲームがサクサク進むし、後半の準備もバッチリできちゃうよ!
まずは主城をコツコツ育てて、資源を確保して、ヒーローちゃんたちを育成して……
自分だけの最強マフィア帝国、ぜ〜ったい作っちゃおうねっ♡

攻略のカギは資源管理と同盟戦略!ザ・グランドマフィア上級者の勝ち方教えます

『ザ・グランドマフィア』の世界で勝ち上がるにはさ〜、ただ戦闘力ゴリゴリ上げるだけじゃダメなんだよね!
上級者のみんながガチで意識してるのが、「資源管理」と「同盟戦略」ってやつ。この2つをしっかり極めると、周りにめっちゃ差つけられるんだよ〜!

まずは資源管理の話ねっ。
ゲーム進めてくと、施設の強化とか部隊のパワーアップにめちゃくちゃ資源いるようになってくるの。
木材とかコンクリとか現金とか鉄鋼とか、4つの資源をバランスよく集めるのが理想なんだけど、
ここで超大事になってくるのが、徴収と採集のタイミングをしっかり見極めるってこと!

たとえばさ〜、採集について言うと、資源スポットのレベルちゃんと確認してからヒーロー派遣するのが、上級者の基本中の基本!
レベル低いとこに適当に送っても効率悪いし、部隊戻ってくるまでの時間ムダすぎるって話。
だからこそ、移動速度が速いヒーローを使って、高レベルスポットをシュバッて狙うのが、もはや勝ち組のセオリー♡

でさ、資源の保管にも要注意ね〜。
敵に攻め込まれたときに、ちゃんと保護してない資源はガッツリ奪われちゃうんだよ。
だから、定期的に「金庫」とかの保護系施設を強化しとくのがマジ大事!
特にイベント前とか、ガチバトルの直前には資源たくさん準備しとく流れになるから、防衛面の強化も超重要ってわけ!

次はね〜、同盟戦略のお話しよっか♡
このゲームのコアってやっぱPvPだから、同盟が勝敗にめちゃ影響するんだよね〜。
上級者はただ入ってるだけじゃなくて、アクティブでやる気ある同盟をちゃんと選んで、戦略的にちゃんと貢献してるの!

たとえばさ、同盟内での**ワンダー争奪戦(要塞支配戦)**ってやつ。ここがもうトッププレイヤーの真剣勝負の舞台って感じ!
指揮官がリアルタイムで「行けぇ!」って指示出して、メンバー全員が一斉に援軍とか集結攻撃とか仕掛けてくるの!
その瞬間ってマジ秒単位で動くから、一人ひとりの正確さが命!
上位同盟の人たちは、ボイチャとかLINEグルで先に作戦立てたりしてて、ホントにリアル戦争かってくらい本気!

それにね、同盟内での建築や研究の「協力支援」って機能も、ちゃんと活かすの忘れちゃダメ〜。
これ使うと建築とか研究の時間めちゃ短くなるから、アクティブな人が多い同盟にいるかどうかで、育成スピードが全然変わってくるの!

あとさ〜、見逃しがちだけど「外交的な視点」もすっごく大事。
いくら自分の同盟が最強でも、周りとバランス崩れちゃったら集中攻撃される可能性爆上がりしちゃうし…。
だからこそ、定期的に他同盟と外交チャットで仲良くしといたり、不可侵協定結んだりするのが、長期的に勝つためのポイントなんだよねっ。

てことで、まとめるとだよ〜?
『ザ・グランドマフィア』で上級者として生き残ってくには、資源の使い方とタイミングを見極めるセンスと、同盟での連携を大事にする行動力が超重要!
育成スピードとか戦力の高さだけじゃなくて、「どれだけ効率よく賢く立ち回れるか」で結果がガラッと変わってくる時代なの!
この2つをちゃんと意識するだけで、マフィアライフが一気に進化するから、ぜひ試してみてね〜♡

『ザ・グランドマフィア』の育成情報は?

英雄育成が勝敗を分ける!ザ・グランドマフィアで戦力を伸ばすコツ

『ザ・グランドマフィア』で強くなりたいなら、ヒーロー育成を後回しにしちゃ絶対ダメだよ!?このゲーム、マジでヒーローの育て方ひとつで勝ち負けめっちゃ変わるから超大事なの!だってさ、戦闘とか内政とか採集とか、全部の場面でヒーローの能力がガッツリ影響してくるんだもん。つまり、ただ戦力上げればいいって話じゃなくて、「どのヒーローを、どんな感じで育てるか」ってとこが勝負の分かれ目ってワケ!

たとえばさ〜、戦闘系のヒーローには「レイナー」とか「セオドア」みたいな、集結攻撃とか部隊のバフにめっちゃ強いキャラがいて、そういう子を主力部隊に入れると戦力マジ底上げできちゃうんだよね♡特にPVPで勝ちたいなら、バフスキルをちゃんと活かせるようにスキルレベル上げまくるの、ほんと大事!

でさ、育成にはまず経験値アイテムとかヒーロー専用の素材集めて、コツコツレベルアップしていくのが基本〜。任務とかイベントの報酬でもらえる「経験値パック」とか、派遣でゲットできる「ヒーローEXP」は、無駄使いしないでちゃんと考えて使うのがポイントなんだよね。特に、育てたい子を決めて一点集中で育成すると、効率めちゃくちゃ上がるからオススメ!

あとね、装備の強化もマジで見逃せない!ヒーローには専用装備があるんだけど、それが強いとステータスもドーンって上がるの!装備品はクラフトで作れるんだけど、レア度とか使う素材で性能変わってくるから、ちゃんと資源とか設計図集めて、自分の戦い方にピッタリな装備作るのが大事なの〜✨

それでね、もうひとつ絶対見逃しちゃダメなのが「適材適所の編成」ってやつ!戦闘向きのヒーローを内政に使っちゃったり、採集系の子を戦闘部隊に入れちゃうのはホントもったいないよ〜💦たとえば「シャロン」とか「アーシュリー」みたいな採集系の子は、資源スポットに派遣してあげたほうがその能力をバッチリ活かせるの♡ヒーローの役割ちゃんと理解して、その子に合った配置考えるだけでも、全体のパフォーマンス超上がるんだから!

それにね〜、ヒーロー同士の「相性」とか「陣形効果」とか、組み合わせ次第でめちゃくちゃ化けるの!同じ系統のバフ持ってるヒーローを一緒に編成すると、効果が重なって火力がヤバいくらい爆上がりしたりもするんだよっ!

ってことで、ザ・グランドマフィアでガチで勝ちたいなら、ヒーロー育成は絶対スルーしちゃダメ!レベルアップ、装備強化、配置、スキルのタイミング、全部ちゃんと考えて戦略練ったら、戦力めちゃくちゃ伸びるから!勝利のカギはさ、どれだけヒーローのことちゃんと理解して、上手に使えるかにかかってるんだよね〜っ🌟

装備・スキル・タイプ別!『ザ・グランドマフィア』育成情報完全ガイド

『ザ・グランドマフィア』で強くなるには、ヒーローの育成がめっちゃ大事なのは当然として、特に注目したいのが「装備」と「スキル」、それから「タイプ別の育成方針」ってとこ!この3つをちゃんと理解して育てていけば、戦力がどんどん上がるし、戦い方の幅もめちゃ広がるんだよね〜!

で、まず「装備」なんだけど、ヒーローにはそれぞれ専用の装備をつけられる仕組みになってて、これを強化するとステータスがバチバチに上がっちゃうの!装備はクラフトで作ることができて、「素材」と「設計図」が必要になるの。例えばさ、戦闘系のヒーローだったら攻撃力とかHPがアップする装備を優先してそろえておくと、バトルでの火力とか生存率がめっちゃ上がるし、逆に内政系のヒーローだったら建設のスピードとか資源の生産量を上げてくれる装備がすっごい便利なの!しかも装備のレア度によって効果が全然変わってくるから、高レア装備を目指して素材集めをコツコツ頑張るのが育成のポイントって感じ!

次は「スキル」についてだよ〜!これはヒーローの個性そのもので、みんな違う効果を持ってるから、それをちゃんと理解して活かすのがすっごく大事なの!例えば、「セオドア」みたいな戦闘系のヒーローは、集結部隊の攻撃力を上げてくれるスキルがあるから、ギルドバトルで大活躍間違いなしだし、「アーシュリー」みたいに採集に特化した子は、資源の採集速度をぐ〜んとアップしてくれるから、序盤での資源集めにはもうマストな存在!スキルってレベルアップするとどんどん強くなるから、育てたい子のスキルをピンポイントで強化していくのがコツだよ〜!

そしてそして、最後は「タイプ別の育成方針」!ヒーローってだいたい「戦闘」「内政」「採集」って3つのタイプに分かれてて、それぞれに合った役割があるの。戦闘タイプは主にPVPとかPVEでガチ戦闘に特化してるから、部隊に編成すると戦力が一気に上がるし、内政タイプは建設とか研究の時間をギュッと短縮してくれるから、基地の成長スピードがめちゃ上がるの!あと採集タイプは外の資源ポイントに派遣すると、資源をめっちゃ効率よく集めてくれてホント助かる〜!それぞれのタイプに合った育成をしていけばムダがないし、全体のパフォーマンスがググッと良くなるよん♪

ちなみにね、戦闘系のヒーローを内政の任務に使っちゃうとスキルが全然発揮されないし、逆に内政系の子をバトルに入れちゃうと火力も耐久も低くて即やられちゃう…みたいな悲しいことになるから、配置と使い分けはほんっっっとに大事!!ゲーム内でタイプごとにアイコンがついてるから、それを目安にしてちゃんと適したところで活躍してもらうのが育成の鉄則だよ〜!

ってことで!『ザ・グランドマフィア』で効率よくヒーローを育てたいなら、「装備の強化」「スキルの活用」「タイプごとの育成方針」っていう3つのポイントをちゃんと意識して、しっかり計画立てて育成していくのがマジで大事!どのヒーローも育て方ひとつでガラッと変わるから、自分のプレイスタイルに合った子を見つけて、たっぷり愛を注いで育ててあげよっ♡

まとめ

ヒーロー育成で迷ったら、「装備」「スキル」「タイプ別育成」の3つをしっかり見直すのが超大事!
自分のスタイルにぴったりなヒーローを見つけて、計画的に育ててあげれば、戦力アップも夢じゃないよっ♡
地道な強化が、マフィア界のトップに近づく最短ルートかもっ!?

※この記事はプロモーションを含みます。

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア
開発元:Yotta Games Japan Ltd
無料
posted withアプリーチ
リコ
管理人
最近人気のゲームブログ管理人のリコだよ!このブログでは、ゲーム大好きな私が忖度抜きでガチレビューしてるよ!もし、少しでも良いなと思ったら、ダウンロードしてやってみてね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次