【辛口ガチレビュー】ラストウォー:サバイバル を実際にプレイしてみたよ!

リコ

こんにちは!リコです!
今回は「ラストウォー:サバイバル」をレビューします!

※この記事はプロモーションを含みます。

ラストウォー:サバイバル
ラストウォー:サバイバル
開発元:FUNFLY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ
目次

『ラストウォー:サバイバル』はどんなゲーム?

ゾンビ襲来に備えよ!ラストウォーの拠点防衛&育成システムがアツすぎる!

ねぇねぇ聞いて!世界が崩壊しちゃった後のこの荒れた世界で、生き残った人たちが毎日ゾンビにビビりながら、自分の拠点守ってサバイバルしてるんだよ~!そんな緊張感MAXな生活が味わえちゃうのが、スマホゲーム『ラストウォー:サバイバル』ってわけっ☆

でね、このゲームのイチオシポイントはね、**「拠点防衛」×「育成システム」**の組み合わせが超アツいところ!資源集めるだけとかじゃ全然ダメで、ちゃんと施設レベル上げたり、英雄とか兵士たちを育てまくんなきゃ、ゾンビの猛ダッシュで一瞬で崩壊しちゃうからマジで注意っ!

拠点にはさ、農地とか鉄鉱所とか金鉱みたいな資源系の建物もあれば、兵舎とか病院、研究所みたいな戦闘系・内政系の施設もいっぱいあるの。しかもぜ~んぶレベルアップできるから、育てるほど強くなるのがもう最高♪

でもね~、とりあえず全部強化しとけ!ってノリだと全然ダメなの。ゾンビって時間でどんどん波みたいに襲ってくるから、それに合わせた「防衛準備」がめちゃくちゃ重要なの!たとえばさ、「ウォッチタワー」はゾンビ来る時間を教えてくれるし、「トラップ工場」で罠仕込めば迎撃力バク上がり☆ もちろん「壁」や「門」も忘れずに強化してね!じゃないと普通に突破されちゃうよ~!

でさ、拠点を守るのに欠かせないのが「英雄」たちなのよ!プレイヤーが直接兵士を動かすんじゃなくて、何人かの英雄で部隊組んで戦っていく感じなんだけど、この英雄たちがもう個性強くてヤバいの!スキルとか装備とか全部違うし、PvEでもPvPでも大活躍してくれるの。育成方法も「訓練」「昇級」「スキル強化」っていっぱいあって、ちゃんと方向決めて育てないと火力出ないって感じ。

兵士と英雄たちを拠点で育ててゾンビに備えて、っていう流れを繰り返していくと、自分だけの超最強拠点ができてくの!しかも、施設の見た目もどんどん進化してくから、「わたしの街、育ってる~♡」って目でも楽しめちゃうのが嬉しいポイントっ♪

ラストウォーはね、放置系でもなければ、ただのタワーディフェンスでもないの!資源の管理、時間配分、英雄の育成、施設の強化、それ全部ひっくるめて戦略立てていく“本格ゾンビサバイバル”って感じ!拠点をどう守って、どう育てるかはホントにプレイヤー次第。あなたのセンスでこの世界、生き残ってみせよっ♡

スワイプで無双!ラストウォーの“直感バトル”とカードアクションがクセになる!

スマホゲーってさ、やっぱテンポ感とか、片手でサクサク動かせるかどうかって超大事じゃん?その点、『ラストウォー:サバイバル』はマジでスマホゲーマーの理想を全部詰め込んだ感じで、まさに神ゲーってやつ!

でね、このゲームのバトルがまた最高でさ、コマンド式でもなければ、ただのフルオートでもないの!スワイプとカードで直感的に操作できちゃう「アクション感強めのカードバトル」って感じ!画面は縦のままで、下に並んでるスキルカードをタイミング見てタップorスワイプで発動!もうね、リアルタイムでガチ戦ってる感じがヤバいくらい伝わってくるの!

たとえばさ、爆撃系スキルを持ってる英雄がいるんだけど、敵がわらわら集まってきた瞬間にドカン!ってやると一気に消し飛んで超気持ちいいの〜!逆に回復系の子は、ちゃんと味方のHP減ってるタイミングで出さないと意味ないから、「いつ使うか」が超重要なの!

しかもね、カードスキルにはクールタイムってのがあって、連打しときゃ勝てる〜とか甘いこと言ってられないの。範囲とか属性相性とか、敵の行動パターンまで考えて、「今コレ使うのがベスト!」って判断しなきゃダメ!直感力×戦略力が問われるガチなリアルタイムカードバトルなんだよね。

さらにね、英雄の役割もめっちゃ大事!前衛の子は挑発とか防御スキルで敵を引きつけて、みんなを守ってくれるし、後衛はガッツリ火力出してくれるし、サポート系はバフとか回復でチーム全体を支えてくれるの。カード切るだけじゃ勝てなくて、ちゃんと編成と組み合わせも考えなきゃ勝てないっていう、ガチ戦略ゲーなとこがほんと好き!

しかもこのバトル、PvEだけじゃなくてPvPでも大活躍なの!相手もリアルタイムで動いてくるから、こっちも状況見ながらスキルカードを切ってく感じで、マジで緊張感エグい!完全に反射神経ゲーって言ってもいいくらい!

このスワイプ×カードのアクションバトル、一回やってみたら絶対ハマるって!操作の気持ちよさ、戦略性の深さ、テンポの良さ…この3つが揃ってるから、ほかの戦略ゲーとは比べもんにならないくらいクセになるのよね〜!

『ラストウォー:サバイバル』は、ただの育成ゲーじゃ終わらない!自分の直感信じて、指一本で戦局ひっくり返す、そんなドキドキのバトルが楽しめる本格サバイバル×バトルゲームなのっ☆

『ラストウォー:サバイバル』の攻略情報は?

初心者必見!「モニカ救出」で序盤からSSR英雄をゲットする最短攻略ルート!

『ラストウォー:サバイバル』始めたばっかの人にとって、序盤の戦力アップってマジ超大事!だから絶対に見逃しちゃダメなのが、「モニカ救出」イベントなんだよね♡ これってさ、無課金でもSSRの英雄ゲットできちゃうめっちゃアツいチャンスなの!うまく使えばゲーム始めたばっかでもガッツリ戦力整えられちゃうよ〜。

で、このイベントのメインはその名の通り、「モニカ」っていうSSRの英雄を助け出すミッション形式になってるの。チャプターごとの専用クエストをクリアしていって、条件満たしたらモニカが仲間になるって感じ!序盤はSSRなかなか手に入らないから、このイベントはホント神!

最初は難しくなくて、ログインしたりチュートリアル進めてるだけで自然と条件クリアできちゃうんだけど、後半は敵がグッと強くなるから、ちゃんと準備して計画的に育成しないとヤバいよ!

攻略ポイントは3つ!まずは、最初にもらえる英雄たちをうまく使って戦力底上げすること。特に「ミランダ」とか「ロイド」っていうSRの英雄がイベント報酬で手に入るから、この子たちを中心に部隊組んでスキルとか装備しっかり強化しようね。スキルレベルあげるだけで戦いやすさ全然違うんだよ〜。

次に、部隊のバランス!敵は単体攻撃も範囲攻撃も状態異常もバンバン使ってくるから、前衛と後衛のバランスや、サポートとアタッカーの役割分担はマジ必須。回復スキル持ちのユニットは最低1人は入れておくと、長い戦いでも安定するよ!

最後に、戦う前の準備もめちゃ大事!罠とかウォッチタワーとか施設の活用で防衛力めっちゃ上がるの。モニカ救出のクエストには拠点防衛要素もあるから、普段の拠点強化をさぼってると一気にクリア難しくなるから注意してね!

ちなみに、モニカは遠距離から範囲攻撃とバフもできるSSRだから、PvEもPvPもどっちでも強い!序盤のリーダーとしてもピッタリだから、ゲットしたらすぐ主力にしちゃお♡

ってことで、「モニカ救出」イベントはただのおまけじゃなくて、序盤攻略のカギを握るめっちゃ重要なコンテンツ!準備しっかりして最短ルートでクリアすれば、無課金でもSSRゲットして戦力でめっちゃ差つけられるよ〜♪

PvP攻略の極意は“相性”と“連盟”!勝ち続けるプレイヤーの部隊編成戦術とは?

『ラストウォー:サバイバル』のPvPってね、ただ戦力が高いだけじゃ勝てないの!ホントに勝ち続けてる人たちは、“相性”をちゃんと理解してるし、連盟のサポートをうまく使って戦ってるんだよね。この2つをおさえておけば、格上の相手とも全然戦えるようになっちゃうんだよ〜!

まず「相性」なんだけど、英雄ってそれぞれタイプとかスキルの特性が違ってて、アタッカーとかタンクとかサポートとかいろいろ役割があるの。スキルも属性とか範囲とかクールタイムとかバフ・デバフの種類までバラバラで、PvEならゴリ押しでもいけることあるけど、PvPじゃそーはいかない!相性無視して出撃すると、まじで一瞬で崩されちゃうから要注意!

例えば、防御がっちがちのタンクでも、範囲スタンとか防御無視のスキル持ちに当たっちゃうと、戦力差あっても普通に突破されちゃうんだよね。逆にヒールとかバフをうまくタイミング合わせて入れられれば、同格の相手にも勝てたりするから、読み合いが超大事
PvPってつまり「この子出すなら、相手のあの子は封じられるな〜」みたいな、そういう読みと判断力の勝負なの!

そういう“読み合い”に強くなるには、自分の使ってる英雄だけじゃなくて、相手がよく使う英雄とか構成をちゃんと観察しとくのもめっちゃ重要。特に上位帯だと、使われる英雄のパターンがある程度決まってくるから、それに対抗するメタ構成を準備しておけば勝率ガン上がりだよっ!

で、もうひとつ忘れちゃいけないのが「連盟」!これ、ほんとPvPガチるなら絶対入っておくべき。ラストウォーって、連盟に入ると研究ブーストとか共闘支援とか、専用のバフとかいろいろ受けられて、それがPvPにガチで効いてくるの!入ってないとほんと不利!

しかも、PvPに強い連盟だと、みんなで戦略シェアして編成考えたり、事前にチームで動いたりするから、「一人じゃ無理そうな強敵」も、みんなで連携して倒しちゃうことも全然あるんだよ〜!あとね、連盟内の情報交換で、対策とか構成とかもシェアされるから、強くなるスピードがぜんっぜん違うの!

しかもさ、連盟のイベントでしか手に入らない限定英雄とか装備もあって、これがまたPvPでめっちゃ強いの。持ってるだけで戦力に差が出るから、使いこなせたらマジで有利!つまり、連盟ってただの仲良しグループじゃなくて、PvPで勝ち続けるための“戦略拠点”なんだよね。

ってことでまとめると、PvPで強い人って、英雄同士の相性とか読み合いにめっちゃ詳しいし、ちゃんと先読みして部隊組んでるの。その上で、連盟のサポートも全部使いこなしてるから、手札+連携で勝ちまくってるって感じ。数字だけじゃ測れない“知識×連携力”が、PvPの本当の強さなんだよ〜♡

『ラストウォー:サバイバル』の育成情報は?

UR英雄は“育成集中型”で勝てる!ラストウォーの強化育成ガイド決定版!

『ラストウォー:サバイバル』でガチで戦力強化したいって思ったら、最終的に目指すべきはやっぱUR英雄の育成なんだよね。でもURってめちゃくちゃ入手が難しいし、育てるのにもそれなりにリソース必要でしょ?だからこそ、このゲームでは「育成集中型」でいくのが一番効率いいし、実際めっちゃ強いんよ。全員を中途半端に育てるんじゃなくて、1人か2人にガッツリ絞って強化するのが勝利のカギってわけ!

UR英雄のすごいとこはさ、ステータスの伸びとかスキル性能とか、マジでSSR以下とは比べものにならないレベルなの。スキルもただの火力アップだけじゃなくて、パッシブで効果発動したり、敵に状態異常かけたり、味方全体にバフかけたりっていう、もう戦局に直結する能力ばっかり。例えば「グレイス」は前衛で敵の攻撃引きつけながら回復もできるタンクタイプだし、「ゼファー」は広範囲に高火力ぶっ放して味方にスピードバフまでかけてくれるから、PvPではマジで頼れる存在!

で、そんなUR英雄の真の力を引き出すには、まず「装備」「スキル」の強化がめちゃ重要!装備って星の数で性能全然違うし、とにかくUR英雄にいい装備回すのが正解。素材足りなかったら他の英雄の分をちょっと我慢してでも、UR優先で強化した方がぜったい効率いいの。

それからスキル強化も外せない!URのスキルって、レベル上がるごとに範囲広がったり、持続時間延びたり、クールタイム短くなったりで、同じスキルでも別物レベルに変わるんよ。PvEでもPvPでも使える万能型URのスキルは、ほんとに戦局ひっくり返せるレベルだから、真っ先に強化するべし!

あとね、“昇級”“突破”も超大事。URって最初からチート級なわけじゃなくて、ちゃんと素材集めて進化させてこそ真の力を発揮するの。この昇級には大量の資源と素材が必要だけど、逆に言えば、1人に絞って育てるなら管理も楽になるんだよね。イベントとか連盟報酬をうまく育成素材に変えられれば、無課金とか微課金でもUR英雄をちゃんと最強にできるのもポイント高め♪

ってことで、『ラストウォー』での育成はズバリ「選んで、集中して、突き抜ける」スタイルが基本!特にUR英雄は、ある程度まで育てきっちゃえば、ほとんどのコンテンツで無双できるようになるから、分散育成より断然コスパ最強だし安心して投資できるよ。

もしキミが本気で最強狙ってるなら、自分のUR英雄の中から「PvEにもPvPにも使える万能タイプ」を選んで、全力で育ててみて!その子を軸に戦力整えていくと、攻略スピードもPvPの勝率もどんどん上がってくるはず!で、その成功体験がまた次のUR育成へのモチベになるから、勝利への最短ルートはやっぱ「育成集中型」ってわけ♡

バランス重視がカギ!最強部隊を作る前衛・後衛・サポートの育成メソッド!

最強の部隊を作りたいって思ったとき、つい攻撃力高いキャラばっか育てたくなっちゃうよね。でもね、『ラストウォー:サバイバル』のバトルって、実は「バランスの取れた編成」がめっちゃ大事なの。前衛・後衛・サポート、それぞれがちゃんと役目を持ってて、どれかひとつでも欠けちゃうと、高難易度のPvEもPvPも一気にキツくなるんだよね〜。

まず、前衛って敵の攻撃をいちばん最初に受け止める“盾”みたいな役割なの。必要なのはHPと防御力の高さだけじゃなくて、「挑発」とか「防御バフ」みたいなスキルで味方を守ることが超重要!特にURの「グレイス」ちゃんは、挑発しながら自己回復もできるから、最前線でめっちゃ頼れる存在なの。装備で物理耐性とかHP盛ってあげるのがコツだから、強化素材は前衛優先で回すのがセオリーだよっ。

次に後衛なんだけど、ここは基本的に火力担当!スキルダメとか範囲攻撃に特化してるキャラを置くことが多いよ。ただし、前衛が崩れちゃうと後衛はマジで紙装甲だから一瞬で溶けちゃう…。だからこそ、育成では「一撃の重さ」はもちろん、「スキルの回転率」とか「攻撃範囲」もめっちゃ大事なの。SSRの「ヘイゼル」ちゃんなんかは、敵の後列を直撃できるスキル持ってるから、相手のサポートを先に潰すには超便利!スキルレベルやクリ率も育てておくと、戦局をガラッと変えるくらい強いよ!

で、最後に見落とされがちなんだけど、サポート枠が実は超〜〜大事なの!回復ってイメージあるかもだけど、『ラストウォー』のサポートって、バフ・デバフ・エネルギー回復・状態異常解除とか、とにかくやることが多いの。特にPvPでは、行動不能系のデバフを解除するタイミングとかがマジで試合を左右するんだよね。SRの「アイリス」とか、URの「ティエラ」みたいな回復+バフができる子をしっかり育てると、部隊の安定感がめちゃ上がるから、ほんとおすすめだよ!

でも大事なのは、3タイプのキャラをただ育てるんじゃなくて、「どう組み合わせたら活かせるか?」ってとこをちゃんと考えることなんだ〜。たとえば、挑発持ちの前衛・単体高火力の後衛・回復+防御バフのサポートって編成なら、じっくり耐えて勝つスタイルになるし、スタン持ちの前衛・範囲攻撃の後衛・エネルギー回復系のサポートだったら、一気に決着つけるスピード勝負もできちゃう!

つまりさ、最強部隊を作るポイントって、単純にステータスの高さだけじゃなくて、「役割がちゃんと機能してるか?」が大事なんだよね。どこにリソースを使うか、どう組み合わせるかっていう、戦略的な目線がプレイヤーの腕の見せどころってワケ!

まとめ

「ラストウォー:サバイバル」は、兵士の訓練と施設の強化が戦力アップに欠かせない要素だからね!効率的に訓練進めて、施設強化して、研究施設とか資源の管理うまく活用すれば、最強の戦力を築くことができるよ!優先順位をしっかり考えて、計画的に育成を進めていこ!これで、基地を守る力も敵に立ち向かう力もバッチリアップするよ〜!

※この記事はプロモーションを含みます。

ラストウォー:サバイバル
ラストウォー:サバイバル
開発元:FUNFLY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ
リコ
管理人
最近人気のゲームブログ管理人のリコだよ!このブログでは、ゲーム大好きな私が忖度抜きでガチレビューしてるよ!もし、少しでも良いなと思ったら、ダウンロードしてやってみてね!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次